2013年11月25日月曜日

ブイナナ?ごーしち?

和音キタ(゚∀゚)!

「C メージャー(ハ長調)の伴奏」, 『バスティン ピアノ ベーシックス レベル1』, p. 10



早くも「ド・ミ・ソ」と「ファ・ソ」の2つの和音が出てきました!

「Ⅰの和音」というものが「ドミソ」ってことは、なんとなく聞いたことあったけど…
「V7の和音」というものは(「ファ・ソ」がそうらしいんですが)はじめて見ました(;・∀・)



「V7」てなんて読むんだ…?


「ブイナナ」?
「ごーしち」?
それとも
「ファイブせぶん」??
FFX-2(10-2)(ファイナルファンタジー・テンツー)とか
FFXⅢ-2(13-2)( 〃 ・サーティーンツー)みたいに


調べてみると、似たような疑問を持った方が既にいらっしゃいました!

和音記号(Ⅰ、Ⅴ7、Ⅱ1・・・)読み方を教えてください。 - Yahoo!知恵袋

この質問の回答者さんによると、V7は、
  • ゾクヒチ(質問者さん(のお子さん)江戸っ子かな?w)(ゾクシチ)
  • ゴシチ
  • セブンス
と読むみたいです。

ゾクシチ、、、「属七」なら、確かバーナムの『全調の練習』の解説で見かけましたゾ!(^o^)丿

バーナムピアノ テクニック 全調の練習 [改訂版]
バーナムピアノ テクニック 全調の練習 [改訂版]
(買っただけで実力不足でまだ手を付けられないけどw)

そうかー!属七ってこのことだったのかー!


だけど、ページの一番下に「先生へ」の脚注がついてて、
このレベルでは2度の音程が、Ⅴ7の和音を表します。レベル2で、3つの音のV7の和音がくわしく説明されています(p. 10)。
とのこと。
ほうほう!この「ファ・ソ」は、属七の和音の一部ということみたいです。

まあ、和音の理論はレベル2でしっかりやるとして、ここではとりあえずそういうもんだということにしておこうっと♪~(´ε` )



予備練習


左手で、ⅠとV7の和音の練習。
手をみないで、けんばんをさわるだけでひいてみましょう(同上)。
ふむ。鍵盤感覚ってヤツね。おk!

場所が大きく飛んだりしないんで、大丈夫でした!

4分の4拍子。
和音が付点2分音符で書かれてて(3拍伸ばせと)、
全小節で4拍目は休符になってます。
Ⅰ→V7→Ⅰ と次の和音の準備のためっていうもあるのかな



メロディーと伴奏


伴奏はメロディーよりよわく、バランスに気をつけてひきましょう
(同上)。
あー、これキーボードじゃできないんだよなあ…(>_<)

右手の方は簡単ですが、
これも伴奏(左手)の拍に注意、っと(タイが付いてたり、4分休符があったりします)。


同じ"左右別々の動き"でも、『グルリット初歩者のための小練習曲』, No. 11以降よりずっと簡単が気がするw
こっちは、固まった和音をジャ~ンって押すか離すかなので、なんかすごい楽に感じますw


前の記事



0 件のコメント:

コメントを投稿