「ナチュラル(The Natural)」, 「ナチュラルあそび(Cancel That!)」, 『バスティンピアノベーシックスレベル1』, p. 46.
♮ナチュラル
♮初登場!(これはさすがに知ってたw)
そんなことより、絵のバランスが明らかにおかしい件についてww
牛さんデカっ!!小屋ちっさっ!!
![]() |
♮を食って巨人になったのか牛さん!? |
(もうちょっとこうパースをだな…)
ナチュラル(The Natural)
予備練習的な4小節の短い曲。
臨時記号つきまくりなんで、ここはまたドイツ語音名唱の出番だぜっ!
|4/4 ゲー、フィス、ゲー、エフ|エー、エス、エー、ツェー|ツェー、エス、エー、ゲー、ツェーーーー:||
しっかし弾きにくいなw 鍵盤近いから窮屈
そして、指番号が不親切やな~
これ、指使いはどうすればいいんだ…?
なぜかむしろ次の曲の方が指番号いっぱい書いてるし、よーく見たら、同じ音型というか音列?があるみたいなので、それを参考にして考えてみるしかないか。。。
もうヾ(*`Д´*)ノ" 順番逆じゃないか!?
![]() |
書き込み汚くてスイマセンw_(._.)_ |
指使い考えてみた
こうなった。
※画像クリックで拡大表示 |
まるまる1曲写真載せると、さすがにちょっとアレかなとおもったので、またMuseScoreで打ち込んでみました。
いくら弾く鍵盤が近いといっても、こんなめまぐるしく黒鍵と白鍵を行ったり来たりするんだから、もうちょっとこうウザいぐらい詳しく指番号を書いて欲しいな!初心者はすぐ迷って不安になるんだからさ!
と愚痴ってみるw・・・・・ゴメンナサイ
ナチュラルあそび(Cancel That!)
タイトル、また思い切った訳だなオイww「遊び」どっから出てきたw
まあ、でも、命令形で口語調だし、タイトルっぽく日本語訳するのは難しいか…んー。
直訳すれば、「それ、なしで!」とか「あれ、取り消し!」とか?
どこぞのタグっぽく訳すならば、「上げるな(下げるな)自然」とか?(ナチュラルだけにw)
というか、普通に「キャンセル!」でよくね?と思ったw
あ!そしてなにげにアウフタクトだし。
ただでさえ変な音で曲に聞こえんのに、アウフタクトで余計「えっ」ってなったし!
※こっちの曲のドイツ語音名唱書くの忘れてたので追記。
今度はアルファベットで書いてみよっと♪
「C, Fis, G, F, C, Es, E, G」✖2(左手で弾いたあと、右手で)
「G, Fis, G, F, C, Es, F, C」✖2(同じく左手→右手)
(一応、Fis=F♯、Es=E♭)
うん。なんかこの方がスッキリ見えるなw
それにしても、2曲とも変な音だったなあw 特に2曲め!
ジャズとかの特殊ななんちゃらスケールとかでこういう響き、あったりするんだろーかー。。。?
0 件のコメント:
コメントを投稿